【心理テスト】宝箱に合う「鍵」はどれ? ○番の鍵を選んだあなたはクリエイティブな人!
あなたの目の前に、財宝がぎっしり詰めこまれた宝箱があります。でも、宝箱には鍵が掛かっていて、蓋を開けるには鍵が必要です。
次の1〜6番の鍵のうち、宝箱に合う鍵はどれですか? あなたが宝箱にマッチすると思う鍵を1本だけ選んでください。あなたの隠された性格が明らかになります。

選べましたか? それでは、診断結果を見てみましょう!
[ads01]
1番の鍵
もっともシンプルな形の鍵を選択したあなたは、合理的な人です。
物事を回りくどく表現することを嫌い、常にストレートで正直。感情より理性に基づいて行動することがほとんどです。
周囲の人々は、あなたを閉鎖的な人物だと受け止めているかもしれません。部分的には当たっていますが、意図的にそう振る舞っているのは、あくまでもあなた自身です。おそらく、過去のある経験があなたの現在の気質を形作ったのでしょう。
2番の鍵
複雑な装飾を施した鍵を選んだあなたは、一筋縄ではいかない人のよう。他人に厳しすぎる面があるので、一部の人たちははあなたを避けようとするかもしれません。
おそらく、職場では管理する側の立場にあるあなた。部下から尊敬を集めますが、彼らは単にあなたを恐れているだけなのかも…。
あなたが相手にしているのは、ロボットではなく人間であることを忘れないで。自分らしく振る舞うことは悪いことではありませんが、他人を思い通りにコントロールすることなんてそもそもできないのです。
3番の鍵
四葉のクローバーに似た形の鍵を選んだあなたは、「万事うまくいく」をモットーに生きる楽観的な人です。
これまでの人生で、あなたは幾度となくこのモットーに救われてきたことでしょう。
でも、過剰なポジティブ思考は時に残酷な結果をもたらすことも忘れないで。のんびりし過ぎていると、目の前に差し迫った重大な危険を見落としてしまうことがあります。
4番の鍵
一見変わった形の鍵を選んだあなたは、頭脳明晰で優秀な人です。頭の中は常にインスピレーションやアイディアでいっぱい。クリエイティブな仕事に就いている人も多いでしょう。
大きな可能性とやる気が備えたあなたは、公私ともに多くの願望を叶えることができます。
その反面、口先ばかりで、ついつい怠けてしまうところも…。つまらないことで注意散漫にならないように気をつければ、物事は上手くいくでしょう。
5番の鍵
どんな鍵穴でも開けることができそうなオーソドックスな形の鍵を選んだあなたは、自らの目標を追い求め続ける人です。精神力とカリスマ性を備えたあなたを前にしては、どんなに高い壁も障害にはなりません。
あなたは、周囲の意見に惑わされることがなく、自分自身の考えや主義に対していつも正直です。それはあなたの長所であると同時に、短所でもあります。
自分の過ちに気づいた時にそれを素直に認める懐の広さを身につけることができれば、これまで以上に周囲の協力を得ることができるでしょう。
6番の鍵
古典的な形の鍵を選んだあなたは、どちらかというと保守的な人です。世間で広く受け入れられている常識に固執し、変化を嫌います。
あなたの課題は、物事が自分の信条から少しでも逸脱すると、強いストレスを感じてしまうことです。
ですが、世の中にはあなたがまだ出会っていない新しいことが無数に存在します。それらに直面する度にいちいち動揺していては身が持ちません。自分の殻を破り、もっと世の中の流れに身を委ねることができるようになれば、楽に生きられるようになるはずです。
いかがでしたか? 思いがけない結果に驚いた人もいれば、嬉しくなった人もいるかもしれません。身近な人と一緒にお互いの結果を比べたら、盛り上がりそうですね。
関連記事
https://shinri.site/archives/44623