【心理テスト】どの天使を選ぶ?あなたを幸せに導くメッセージを受け取ろう
神様の意志を伝える天の使いである「天使」。日本では少しなじみは薄いですが、クリスマスも近づいてきたこの時期、目にすることも多くなってきましたね。
下の4人の天使から、最もピンとくる天使を直感で選んでください。あなたを幸せな日常へと導く、天からのメッセージを聞いてみましょう。

…選べましたか?
それでは結果を見ていきましょう。
[ads01]
1の天使「自分を愛して 」
自分を愛することは、人生の基盤です。私たちはともかく自分を責めてしまう傾向がありますが、本当の自分を許し、受け入れ、愛せた時こそ、他人にもそのエネルギーやメッセージを運ぶことができるのです。
あなたが自覚しないだけで、必ず愛せる部分はあります。例えば、これほど内省ができる人はなかなかいません。考えを長時間巡らせるというだけでも、向き不向きはあるもの。
今あなたが持っているものだけで、自分を許していくことができるのです。
2の天使「真実に欲することをする」
あなたは時々、自分のやりたいことや感情を、ぐっと我慢し、こらえて、内に閉じ込めてしまう癖があるようです。
このメッセージの「欲することをなせ」というのは、自分勝手に好きなことをしろというわけではありません。本当にやりたいことをやるために、「やりたくないこと」も我慢して達成するということ。その手前での我慢は、決して美徳ではなく、「逃げ」になってしまうこともありえるのです。
あなたは喜びや感動を人に伝えるエネルギーが人一倍高い人物。何かを達成した喜びは、ぜひ周囲の人と分け合ってください。
3の天使「人と比べない」
この天使を選んだあなたは、負けん気が強く、一人で何でもできてしまうタイプ。
しかし時々、他の人のことが気になって仕方なくなる時があるようです。同僚の成績、友人の結婚時期、年齢など、この社会には比べられる機会が大量に存在しているのは確か。その中であなたが気にせず輝くには、興味関心を他人ではなく、「自分にのみ」向けてみることです。自分の基準で「勝ち負け」を設定できれば、あまり人と比べてつらく感じることも少なくなります。
あなたのアグレッシブさには、無限の可能性が埋まっています。それはきっと、周囲の希望にもなるでしょう。
4の天使「静かに、穏やかに」
あなたは日常から沈思黙考し、一人で読書に耽るタイプ。人間の知性を何より大切にしており、人間の見た目や派手さ、お金や地位にはあまり興味がない珍しい人物といえます。
ただし、感情の波が無いわけではありません。ポーカーフェイスの裏で、実は般若の面を隠している…なんてことも。
ただ、あなたの良さはその「穏やかさ」にあります。周囲も「あなたに任せればなんとなく安心だ」と感じることが多いようです。今後は逆に表情や言葉に感情をのせ、周囲とコミュニケーションを少しずつ図ることで、あなたの中の穏やかさを保っていくと良いでしょう。
関連記事
Credit: dimajadid / written by shinri staff