【心理テスト】何が最初に見えた? 秘めた本当の「性格」が暴かれる…
この診断は人格をタイプA、タイプB、タイプCの3つに分けた形で行なわれます。このタイプ分けは、アメリカのフリードマン、ローゼンマン、そしてモーリスという3人の医師によって定義された性格分類です。
下のイラストを見て、一番最初に見えたものはなんでしょうか。その回答次第で、あなたがどういうタイプの人間なのかがわかります。
それでは早速イラストを見て、あなたがどんな性質を持っているのかを探っていきましょう。
…見えましたか?
それでは結果を見ていきましょう。
[ads01]
タイプA . 老人の顔
老人の顔が初めに見えた人は、タイプAに分類されます。タイプAの人は周囲からみるといつもテキパキ・せかせかと動いているように見えています。ワーカホリックというほど働いていたりはしないでしょうか?
タイプAの人は、いつもとてもエネルギッシュで生産的です。仕事のためならなんでもする!というほど、常にやる気に溢れるタイプでしょう。成果もしっかり上げます。
もしも、特に仕事にそれほどパワーを注いでいないのなら、趣味や目標など、何か打ち込んでいることに対して、そうしたパワーを発揮します。
一方で、しばしば家庭や友人との関係を大事にすることを疎かにしてしまう一面もあります。
タイプAの人は、他人と競うことが好きで常に人よりも優位に立ちたいという思いを抱いています。それが良い方向に働く時は良いのですが、時にはそれが災いし、周囲の人を傷つけてしまうこともあるのです。
タイプAの人の人生において、仕事というものは必要不可欠かつ、最優先するべき事項です。そして仕事で成果をあげるためには感情を押し殺し、いつも冷静でいるべきだとも思っています。そのために、周囲からは冷たい人だと思われてしまうこともあるでしょう。
しかしそんなあなたの冷酷なまでの強さは表面的なもので、実は繊細な一面もあります。そんなあなたの本質を見抜ける人とは良い人間関係が築けるはずです。
タイプB. 女性
最初に赤みがかった髪に帽子をかぶった女性が見えた人は、タイプBに分類されます。タイプBの人はとても穏やかで柔らかい性格をしています。ストレスも感じにくく、常にリラックスしているのが特徴です。
そんなおっとりとした性格が災いし、遅刻などをしてしまってもあまり気にしないような面も。8時間は寝ないと気が済まないというほど、寝ることが好きなため、なかなか時間を守ることが難しいようです。そんなリラックスした生活はプレッシャーもなく、とても平和でしょう。
タイプBの人は自分の限界を知っていて、それに対して満足しています。人と競ったり争ったりすることは好みません。人生で起こるすべてのことを、受け入れ、許す寛容さがあります。人に共感したり、優しく接したりすることも得意です。
タイプBの人が例え約束に遅れてきたりしても、あまり周囲に怒られないのは、そんなタイプBの人の性格と穏やかな笑顔に周囲の人たちが魅了されているからです。
そして実際にタイプBの人は非常に魅力的なことが多いでしょう。自分に自信があり、自尊心が高いことが、タイプBの人を魅力的にしています。
タイプC. 丘を上る人
丘を上る人が初めに見えたという人は、タイプCに分類されます。
タイプCの人は受け身で従順な性格をしています。人と衝突するようなことはありませんが、抑圧されることにストレスを感じています。
予測しない事態に弱く、そうした場面に直面すると自分が無力であることを感じるでしょう。どんなに努力をしても、無力感を感じずにはいられません。そのため、なかなか自分で積極的に行動することができず、他人からのコントロールや虐待の被害者になりやすい性質です。
タイプCの人は自分で決断することが苦手で、何かを自分で決めることに恐れさえ抱いています。常に感情を押し殺し、自分のしたいことや意見を言い出せず、そのストレスが健康面にも悪影響を及ぼすほどです。
関連記事